私たちの日常生活の中で、パソコンやスマートフォンの操作はもちろんですが、家事や勉強などでも、下をみて作業をする動作は、非常に多いですよね。
猫背が気になると言う方は非常に多いですが、普段の自分の姿勢を意識したことはありますか?
例えば、背中を丸めてスマホを見続けていませんか?だんだんと、頭が前に前にと出ていませんか?
長時間、その姿勢が続くと、【肩こり】【頭痛】【腰痛】の原因になります。さらに、肋骨の動きも悪くなることから、呼吸がスムーズに出来なくなります。
IT猫背って?
猫背を訴えて来院される方のほとんどは「首猫背」の人が多いです。
首猫背とは、首から頭の部分が極端に前方へ突き出てしまっている状態のことで、本来の猫背とは異なります。
本来の猫背は、背中が丸くなっているのですが、首猫背は、背筋は伸びたまま首(頸椎)だけが前に出た状態になります。
とにかく、大切なのは、姿勢を意識して改善すること。
たとえば、パソコンを使う場合、モニターは頭よりやや下、肘は鈍角で、足はしっかり床に付ける。手首はデスクの上で自然に動かせることが大切です。ノートPCの場合は、モニターの位置が低いため、少しのけ反り気味でも大丈夫です。ただし、体は斜めでも頭は重力と同方向にすることで、首への負担を軽減させるようにしましょう。
座って休憩はやめよう!
どんなに姿勢を意識したとしても、その姿勢も長時間行わないようにしましょう。特に、座り仕事など、長時間座っている人は、要注意。なぜなら、休憩で座っていても、血流は悪くなるし、背中の骨と骨の間にある椎間板には、負担がかかったままになります。1番の理想は、休憩で横になるのが一番ですが、流石に職場とかでは難しいですよね。そう言うときは、歩くようにしましょう!
セルフケアとプロケアで、定期的なケア
日頃気をつけていても、少しづつ蓄積していくのが疲労で、それらが影響して姿勢も崩れていきます。当院では、自宅でのセルフケアを伝えつつ、当院でも、IT猫背の原因となる部分の施術を行い、正しい姿勢を行いやすくします。
もしかして、首猫背かも・・・という人は、たいようにご相談ください。
コメント